事業概要
富士駅北口周辺地区の再整備について

富士駅周辺地区は、本市の商業・業務の中心地として、また公共交通の交通結節点として、本市の発展を牽引してきましたが、郊外部への商業施設の進出、モータリゼーションの進展等による来街者の減少等に伴い、かつての賑わいが失われています。
しかしながら、集約・連携型の都市づくりを目指す本市において、富士駅周辺地区は、今後も重要な都市拠点として、サービス・交流・都市環境・交通結節の各機能の向上が期待されています。
このことから、市は、平成25年から富士駅北口周辺地区の地元地権者の皆様と協働で、今後のまちの在り方を検討してきました。
このうち、富士駅北口第一地区については、再開発手法により老朽化が進む建物を更新し、商業・居住・公益機能等を整備するため、地権者の皆様が平成28年に市街地再開発準備組合を組織し、事業化に向けた検討を行っています。さらに、富士駅北口駅前広場についても、再開発事業と一体的な再整備を進め、本市の顔である富士駅北口の機能向上を図っていきます。
富士駅北口周辺地区の再整備が、富士駅周辺だけではなく、本市全体の魅力向上につながるよう、事業化に向けた検討を官民連携により進めていきます。
地区別の取組状況については以下のボタンをクリックしてください。

富士駅北口周辺地区の概要図 (PDF 768KB)