10/01
公開
富士駅北口リニューアル工事の進捗状況について
このページでは、富士駅北口リニューアル工事の進捗状況を随時更新していきます。
今後の工事・規制内容についてはこちら

工事の進捗状況
令和7年10月1日 駅前広場整備事業

9月30日をもって、ペデストリアンデッキの北側が全面通行止めとなりました。今後、ペデストリアンデッキの一部取り壊し工事に向けて工事を進めていきます。
富士駅と富士本町商店街を行き来するためには、1階の歩道か、ペデストリアンデッキ西側の歩道橋をご利用ください。
令和7年9月17日 駅前広場整備事業

バス停・タクシー乗降場の場所が、本日9月17日から北口ロータリー東側に変更となりました。
引き続き、一般車の送迎等は南口をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
令和7年8月6日 駅前広場整備事業

北口ロータリーの工事を開始しました。
これに伴い、令和7年8月4日から北口ロータリーへの一般車の進入を禁止しています。送迎等ご利用の方は南口をご利用ください。
なお、公共交通(バス・タクシー)については、引き続き北口で乗降いただけます。
令和7年8月4日 駅前広場整備事業

仮設トイレの設置工事を進めています。(利用開始日は、令和7年9月17日を予定)
デッキ下にある既存のトイレは令和7年9月下旬頃に解体を予定しておりますので、9月以降は仮設トイレをご利用ください。
令和7年7月14日 駅前広場整備事業

駅前広場の改修工事がスタートしました。
西側ロータリーでは仮設トイレを設置するための取り壊し工事を行っています。
令和7年7月14日 市街地再開発事業

旧スルガ銀行前の工事状況です。
順次、アーケードの解体工事を行っています。
令和7年6月30日 市街地再開発事業

6月30日から富士駅北口リニューアル工事がスタートしました!
再開発エリアでは、アーケードを解体するため、歩道規制の準備を実施しています。
ページ更新履歴
令和7年8月1日
・工事の進捗状況についてページを作成しました。